手元資金0円から始める投資術

ポイ活

この記事では、手元資金0円から投資を始める方法を解説します。

この記事はこんな人におすすめ
  • 投資やってみたいけど自分のお金でやるのはちょっと怖い
  • そもそも投資する金がない
  • ポイントサイト未経験者

本題に入る前に先に書いておきますが、正直このやり方で大金を手にすることはできません。(期待した人すみません)

そもそも投資のリターンを大きくするためには、資金力が大事なのは言うまでもありません。

年率5%で運用したとしても、

 ・元本100万だと年間5万円

 ・元本1億円で年間500万円

と運用資金が大きい方がいいに越したことはありません。

だからと言って少額での投資が意味がないかと言うと全く違います。

少額で始めることで、投資に慣れ、資産形成の第一歩を踏み出すことができると思います。

さて、本題に入るとこの記事で紹介するやり方のポイントは2つ

  1. ポイントサイト経由でサービスを利用し、投資の元手をGETする
  2. ポイントを証券口座に入金し投資を始める

たったこれだけです。

それではやり方を解説していきます。

ポイントサイト経由で証券口座を開設して投資の元手をGETする

「そもそもポイントサイトって何??」って言う人に簡単に説明すると、

ポイントサイトとは色々なサービスの広告が掲載されており、

その広告からサービスを申し込むとポイントがもらえるサイトです。

クレジットカードの広告やAmazon、楽天のようなネットショッピングの広告に加え、

ネット銀行や証券口座の広告もポイントサイトに出ています。

重要なのは、

ポイントサイトのポイントを銀行口座に現金として入金できる

と言うこと!

もうお気づきだとは思いますが、このポイントの現金化を元手に投資をします。

代表的なポイントサイトを紹介すると

モッピー

老舗のポイントサイトで、株式会社セレスという東証一部上場の会社が運営しています。累計会員数は800万ユーザーを超え、Amazonもモッピー経由で買い物すればポイントが付く使い勝手のいいポイントサイトです。モッピーのポイントは1ポイント1円の交換価値があり、主要メガバンクとネット銀行で現金化可能です。

モッピー!お金がたまるポイントサイト
ハピタス

芸人のゆりやんレトリィバァのCMを見たことある人もいるのでは?株式会社オズビジョンという会社が運営しているポイントサイトで、ネット通販系の広告が強いイメージです。会員数は2018年度で270万人。ちなみにオフィスはWeWorkみたいです(どうでもいい情報w)

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

他にもポイントサイトはいっぱいあり、私も登録しているものもありますが

ぶっちゃけこの2つしか使っていません。(ほとんどモッピーですがw)

細かく見ていくと還元率が微妙に違ったりしますが、ぶっちゃけ探すのが

めんどくさいですし、複数持つと管理が大変だったりするので、

迷った方はモッピーに登録するのが無難だと思います。

ポイントサイトの登録は本当に簡単&ノーリスクなので、お好みのポイントサイト

に登録してみてください!

ポイントサイトで効率的にポイントをGETするには

ポイントサイトに登録したあとは、いよいよポイントを狩にいきます!

ただ、ポイントサイトには数多くの広告が掲載されており、登録したての人は

どのサービスを利用するのが効率的かわからないと思います。

中にはもらえるポイントが大きいけど、時間効率とリスクを考えると割りに合わない

案件もありますので、私の独断と偏見でオススメの案件ジャンルをまとめてみます。

オススメの案件ジャンル
時間効率が高くてリスクの少ない案件
  • 年会費無料のクレジット案件
  • 銀行・証券口座の開設案件
  • Amazonや楽天などのネットショッピング利用
時間効率は高いけど、リスクがちょっとある案件
  • 取引通貨10万通貨以内のFX案件 ※入金も必要
  • ゴールドカードなどの年会費のかかるクレジットカード案件 

上記の案件以外にも、不動産投資の案件や高額ポイントのFX案件などありますが、

不動産案件は「拘束時間の長さ」と「付与対象外と判断されるリスク」、

高額ポイントのFX案件は「作業時間が長くなり」、「取引回数が増えることで

損失のリスクも高まる」ことから、私はあまりオススメはいたしません。

では、私のオススメの案件ジャンルで、どのような案件があるのか

具体的にみていきましょう!

年会費無料のクレジット案件例 inモッピー (2020年7月8日時点)

まずは年会費無料のクレジット案件ですが、私がこれまで狙ってきたのは、

ポイント還元率1%以上の年会費無料のクレジットカード案件です。

おいおい私の持っているクレジットカードの紹介もしていこうと思いますが、

ポイント還元率1%がクレジットカードの高還元かそうじゃないかを

決める一つの基準になると思います。

ここでは高還元のカードの代表格であるJCB CARD Wの案件を紹介します。

ここではカードの詳細は割愛しますが、このカードは18歳から39歳であることが

カードの申し込み条件になっている珍しいカードです。

このようにそれぞれのカード案件には【ポイント獲得条件】が設定されているので

条件をよく読んで、自分にあった負担の少ないカードを選びましょう!

銀行・証券口座の開設案件例 inモッピー (2020年7月8日時点)

次に銀行・証券口座の開設案件ですが、クレジットカード案件に比べ数は少なく、

また付与されるポイントもそこまで高くはありません。

その中でも比較的高いポイントが付与されるジャパンネット銀行の案件を紹介します。

ポイント獲得条件をみていただいてお分かりの通り、口座開設だけで1,100ポイントです

もはや道端に1,100円が落ちてるレベルですw

道端にお金落ちてるパターンの案件は証券口座開設にも存在して、

Lineポイントの現金化手段として使えるLINE証券の口座開設案件も出ております。

こちらも口座開設完了で1,000ポイントですw

ただし、証券口座開設の中には、入金・取引をして初めてポイントの付与対象となる

案件もありますので、こちらも【ポイント獲得条件】をしっかり確認してください。

ネットショッピング利用例 inモッピー(2020年7月8日時点)

最後はネットショッピング時にポイントサイトを利用するやり方です。

みなさん今の時代ネットで買い物することはざらにあると思いますが、

直接Amazonや楽天、セブンネットショッピング等のECサイトを使っていませんか?

実はこういったECサイトもポイントサイトを経由することで、ECサイトの独自ポイント

に加え、ポイントサイトのポイントも2重取りできます!

例えば楽天の場合、楽天市場だけではなく、楽天トラベルや楽天ブックスなど

楽天の提供するショッピングサイト以外でもポイント付与対象となります。

また、楽天のようなメジャーなECだけでなく、宅配クリーニングやクーポンサイトも

ポイントがついたりします。

いちいちめんどくさいかもしれませんが、こういった普段の買い物からポイントを

得て、投資資金として利用することもできます。

ポイントとしては、微々たるものですが、チリツモの精神で

一手間加えてみてはいかがでしょうか?

ポイントを証券口座に入金し投資を始める

さて、ここからは貯めたポイントを証券口座に入金し、投資を始める方法を

お伝えいたしますが、やり方は大きく分けて2つあります。

証券口座への入金方法
  1. 銀行口座を経由して現金を証券口座に入金する
  2. Tポイントやdポイントに変え、各種ポイントと証券口座を連携する

それぞれ銀行口座が必要になるか、どのような金融商品が買えるか微妙に異なって

きますので、それぞれ説明していきたいと思います。

銀行口座を経由して現金を証券口座に入金する方法

流れとしては、①ポイントサイトから銀行口座に入金、②銀行口座から証券口座に入金

という流れになりますが、まずどこの証券口座を作っていいかを説明します。

この方法で株式投資を始めるのであれば、この2つの証券口座どちらかを作れば十分です

楽天証券 (銀行口座:楽天銀行)

SBI証券 (銀行口座:住信SBIネット銀行)

また、それぞれの利便性を高める上で、それぞれ証券口座だけではなく銀行口座も

一緒に作りましょう!

簡単にそれぞれの特徴をまとめると

楽天証券の特徴
  • 楽天銀行との「マネーブリッジ」設定で自動入金が可能
  • 「マネーブリッジ」設定すると楽天銀行の普通預金の金利が0.1%(※)に!
  • 楽天カードで投資信託が購入可能。投資金額の1%がポイントバック
  • ポイントでの投資信託の購入が可能!さらに月1回のポイント投資でSPU+1%

※メガバンクの普通預金の金利は0.001%(税引き前)で、楽天銀行のマネーブリッジ設定後の0.1%(税引き前)はメガバンクの100倍の金利になります。

SBI証券の特徴
  • 住信SBIネット銀行との「SBIハイブリッド預金」設定で自動入金が可能
  • 「SBIハイブリッド預金」設定するとSBIネット銀行の普通預金の金利が0.01%(※)に!
  • IPO取り扱い銘柄が圧倒的
  • 住信SBIネット銀行の外貨預金で両替することで米国株式購入時の為替コスト圧縮が可能

※メガバンクの普通預金の金利は0.001%(税引き前)で、SBIネット銀行のSBIハイブリット預金設定後の0.01%(税引き前)はメガバンクの10倍の金利になります。

上記の通りですが、迷った方は銀行口座も含め両方作っちゃえばいいと思います。

銀行口座と証券口座は持つのにコストもかからず、リスクはないので。

ちなみに私は両口座持ってますし、証券口座はFXを含めると10以上持っていますが、

ほとんどが休眠口座になっていますw

また、証券口座の申し込み方法や銀行口座との連携方法の説明は、別記事を書きたいと

思いますので、少々お待ちください。

ただ、他のブログでも手順を説明している記事はたくさんありますので、私の記事が

待てないと言う方はググってみてトライしてください。

さて、実際にポイントを銀行口座に入金する方法ですが、めちゃくちゃ簡単です。

ポイントサイトの「交換」のメニューをクリック

すると交換可能な銀行が一覧で出てくるので、交換するをクリックし

手続きを進めて行くだけです。

Tポイントやdポイントに変え、各種ポイントと証券口座を連携する

続いて、今流行りの各種ポイントを使った投資方法をご紹介します。

この方法は連携するための銀行口座(楽天銀行や住信SBIネット銀行)を作る必要がなく

ポイントカードのアカウントと証券口座さえ作ればすぐにできます。

Tポイントを使った投資のできるネオモバイル証券、dポイントを使った投資のできる

日興フロッギー(SMBC日興証券)、LINEポイントを使った投資のできるLINE証券

をご紹介しようと思います。

それぞれの特徴がわかるように比較表にしたのがこちら。

ネオモバイル証券日興フロッギーLINE証券
対象ポイントTポイントdポイントLINEポイント
取り扱い商品株式/ETF
REIT/IPO
株式/ETF
REIT
株式(一部)
ETF(一部)
※株式は300社、
ETFは15銘柄と
やや少なめ
購入可能単位1株単位1株単位1株単位
約定タイミングバッチバッチリアルタイム
月額利用料220円(税込)
※200PのTポイントバックあり
※月額50万円以上の株式を
購入する場合は利用料が
変わります。
なしなし
手数料なし【100万円未満】
買:なし
売:注文金額の0.5%
【100万円以上】
買:注文金額の1.0%
売:注文金額の0.5%
スプレッド
日中は0.05%
 夜間は0.5%
 が購入代金に含まれる
NISA口座非対応対応非対応
その他定期買付の機能があり
株の定期購入が可能
記事から銘柄を
選べるのが特徴
キャンペーンが
破壊力抜群
【過去のキャンペーン例】
・株のタイムセール

(最大7割引きで買える)
・タイムセールのツイートで

購入代金が全額戻るキャンペーン
リンク 日興フロッギーへLINE証券へ

サービスや機能としては、ぶっちゃけどれも差がないなという感じです。

ですので、もし自分が今ためているポイントがあれば、そのポイントに対応する

サービスを申し込むのが一番いいかと思います。

ちなみに今話題のクレジットカード VISA LINE Payカードを利用(または検討)している人はLINE証券の開設は必須だと思います。

VISA LINE Payカードは2021年4月31日(金)まで利用金額の3%がLINEポイントとして還元されますが、LINE証券を使えばこのLINEポイントを速攻で現金に変えることができます。(2020年7月8日時点)

では、肝心のポイントサイトのポイントを各種ポイントに変えるやり方はというと

現金化の時と全く同じ手順を辿ります。

ポイントサイトの「交換」のメニューをクリック

すると交換可能なポイントが一覧で出てくるので、交換するをクリックし

あとは手続きを進めるのみ

ポイントの移行は即時反映されるので、あとは証券口座で注文出すのみです!

これであなたも立派な投資家デビューです!

最後に

これでポイントを元手に投資をする手順の話は終わりですが、ではいざ何に投資すれば

いいのか、初めての方はそこが一番迷う部分だと思います。

今後の記事で、私の投資方針や投資銘柄を選ぶ方法など、投資に関する記事を

どんどん書いていこうと思いますが、一応簡単に使う口座ごとにオススメ銘柄を

紹介しようと思います。

楽天証券/SBI証券を使って投資する場合

まずは個別銘柄ではなく、手数料の安い優良投資信託をオススメします

具体的に銘柄をオススメすると

  • リスクをとにかく抑えたい人:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • やっぱアメリカ強いっしょって人:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
                 楽天・全米株式インデックス・ファンド

この辺りの投資信託を買ってまずは値動きに慣れてください

ネオモバ/フロッギー/LINE証券を使って投資する場合

正直個別銘柄は初心者の人にはあまりオススメできませんが、日本のETFはあまりいいものがないので、配当が出て100株まで到達すると優待ももらえる銘柄を買うのはいかがでしょうか。

  • 9433 KDDI
  • 8591 オリックス

この辺りは高配当で個人投資家には人気の株です。

以上でこの記事は終わりますが、投資は自己責任になりますので、その点だけ

十分ご理解頂けますようお願いいたします。

それでは、GOOD LUCK!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました