【楽天ふるさと納税】ふるさと納税は楽天一択!?驚異のポイント還元率を解説 実例あり

楽天経済圏

ふるさと納税をする時にどのサイトを使うか悩んだことがある人いるのではないでしょうか?

私も過去いくつかのふるさと納税サイトを使ってきましたが、ぶっちゃけふるさと納税で言えることはこれ!

ふるさと納税やるなら「楽天ふるさと納税」一択です!

この記事では私の実例を踏まえて、その効果を説明して行きたいと思います

ちなみに私は楽天の回し者ではありません(笑)

ふるさと納税について簡単に説明 ※すでにご存知の方は飛ばしてください

楽天の話に入る前に、ふるさと納税について簡単に触れておきます(ほんま簡単に)

ふるさと納税とは、自分の好きな自体に寄付することにより、皆さんのお住まいの地方自治体に納める住民税を控除してくれる制度です

例えば、私が出身の兵庫県のとある市区町村に5万円寄付したとします。そうすると翌年の住民税から寄付分の金額が控除される、そういう制度になります

実際の日付を書いて説明すると、

①2020年7月12日(日) ふるさと納税で5万円を寄付

することで

2021年度(2021年4月から2022年3月)の住民税から控除

されるということです

じゃあ、何がお得なのかというと、①で寄付をした時に返礼品をもらえるというメリットがあります

要は普通に納税しただけでは何ももらえず、ふるさと納税をすると返礼品がもらえて美味しいものが食べられたり、日々の生活に必要なものがもらえたりするというお得さがあります

ただ、注意点としては

ふるさと納税の注意点
  • 事務手数料2,000円がかかる(寄付総額から2,000円引かれる)
  • ワンストップ特例申請または確定申告をする必要がある
  • 上限があり、上限を超えてしまった金額は控除対象外(寄付になる

「事務手数料2,000円取られるんやったらお得ちゃうやん!」と思われるかもしれませんが、貰える返礼品の価値やこの記事で紹介する楽天での還元で2,000円なんて一瞬でペイできます

また、「確定申告めんどくせーな」っていう人には、寄付する自治体が5自治体以内であればワンストップ特例申請が使えるので寄付する自治体を厳選することで確定申告回避できますし、自分の寄付上限については、サイトで年収・世帯構成などの情報を入れれば簡単に算出できます

正直やらない理由がない制度なので、まだやったことないって人は是非やってみてください

楽天ふるさと納税の破壊力を実例を使って解説

さて楽天ふるさと納税の破壊力を説明する前に、私の楽天経済圏のスペックを説明したいと思います

楽天経済圏スペック

私の楽天経済圏でのスペックをざっとまとめるとこんな感じです

【基本スペック】

  • 還元率12%(2020年7月12日時点)

【内訳】

  • 楽天会員:1%
  • 楽天モバイル:1%
  • 楽天プレミアムカード:4%
  • 楽天銀行(カード):1%
  • 楽天の保険(カード):1%
  • 楽天でんき:0.5%
  • 楽天証券:1%
  • 楽天ブックス:0.5%
  • 楽天Pasha:0.5%
  • 楽天Fashion:0.5%
  • 楽天TV:1%

黄色のマーカーがそのサービスを使ってれば自動で割り振られるポイント還元率赤色のマーカーが毎月条件達成により割り振られるポイント還元率です

また、すでに私のブログで紹介した裏技を使うと、さらにポイント還元率を+1.5%上乗せすることができます

私は楽天ポイントせどりも若干嗜んでいるので、楽天Pashaや楽天Fashionも対象となるように使っていますが、そこまでやらなくても楽天の基本サービスを使えば5%を超えるポイント還元率は余裕で達成すると思います

さらに今は「Rakuten UN-LIMIT2.0」で1年間無料キャンペーンもやっており、楽天カード・楽天銀行・楽天証券の基本的なサービスだけ申し込みをしただけでも、6%還元を超え、他のネットショッピングとは比べ物にならない還元率になります

後日楽天経済圏の使い方についても、まとめて記事にしたいと思います

実際の還元率を実例で紹介

前置きが長くなってしまいましたが、本題の実例を紹介します

還元率を最大にするポイントは、

還元率を最大にするポイント
  • 楽天スーパーセールやお買い物マラソン期間を狙う
  • 0と5のつく日を狙う
  • ヴィッセル神戸・楽天ゴールデンイーグルス・バルセロナ勝利の翌日を狙う

この期間を狙うことで、さらに効率的に還元率をあげることができます

実際私が岩手県久慈市の生うにの瓶詰めへ寄付したのが2020年7月5日(日)でしたが、上記全てを満たしているという絶好の機会でした

ちなみに余談ですが、このウニは本当にオススメですw去年1瓶だけ頼みましたが、激ウマで今年は自分用に1瓶、実家用に2瓶、計3瓶頼んでしましましたw


寄付金額は29,000円ですが、これに対して実際どれだけのポイントが付いたかをまとめたのがこれです

還元率還元ポイント還元されるポイントの種類
楽天会員1%290 P通常ポイント
楽天カード(プレミアム)4%1,160 P期間限定ポイント
楽天銀行(カード引き落とし)1%290 P期間限定ポイント
楽天の保険(カード引き落とし)1%290 P期間限定ポイント
楽天でんき0.5%145 P期間限定ポイント
楽天証券1%290 P期間限定ポイント
楽天モバイル1%290 P期間限定ポイント
楽天ブックス0.5%145 P期間限定ポイント
楽天TV1% 290 P期間限定ポイント
楽天Fashion0.5%145 P期間限定ポイント
楽天Pasha0.5%145 P期間限定ポイント
【裏技】楽天市場アプリ0.5%145 P期間限定ポイント
【裏技】ポイントサイト1%290 Pポイントサイト
【イベ】お買い物マラソン8%(*)2,320 P期間限定ポイント
【イベ】0と5のつく日2%580 P期間限定ポイント
【イベ】勝利翌日1%290 P期間限定ポイント
合計24.5%7,105 P
※お買い物マラソンは10店舗で買い物をすると最大9%還元されるイベントです
今回は9店舗の買い回りだったため、8%還元になっています

29,000円の寄付で7,105Pのポイントバック!

事務手数料2,000円、余裕でペイできますw

さらに私が楽天でんきを使っている理由は、この期間限定ポイントの消化が理由で、楽天でんきはポイントでの電気代の支払いが可能です

電気代は毎月払うものですし、ポイントを使って支払いができる点ではかなり便利です

ただ、楽天でんきの料金体系自体は他の電力供給会社と比較して、それほどコストメリットは出ない場合があるので、そこはコストメリットとポイントの出口戦略次第かと思います

最後に

楽天ふるさと納税の破壊力、いかがでしたでしょうか?

読んで頂いたらわかったと思いますが、正直この破壊力を出すには楽天の基本サービスの利用が必須ですが、利用するだけのメリットは十二分にあると思います

後日楽天のサービスの使い方(楽天経済圏)についても記事を書きたいと思いますので、お待ちください

それでは、GOOD LUCK!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました